縦開脚の基本
どーもお久しぶりです
風邪を引いて休養中でした
土曜の朝起きて体調が悪く病院へ
36.9℃で風邪と診断。
そのまま津へ指導。
帰ってきたら39.2℃でした
いやぁ~無理はいけませんね
今日は縦開脚をするうえでの基本を書きます
自分の中では当たり前のことでしたが意外と初心者に教えると『ほー』と言っていただけます。
まずは前足のつま先を上に、後ろ足のつま先を横に向けます。

ここから硬い人は両手を前足の横に置きましょう。
ここから開くのですが、前足を前に、後ろ足を後ろに動かそうとしては上手く開きません。
これは前足の裏側を伸ばすのですが、前足を前に動かそうとすると裏側が緊張します。
なので写真のように前足は固定したまま後ろ足を後ろに滑らせましょう。

開いてきたら両手を前足の右と左に置きます。(ある程度開かないとできません。開かずにやろうとすると前足の膝が曲がってしまいます。)
このまま行けるとこまで行きましょう。

私の道場で、これを教えただけで大分開くようになった方もいます。
コツを掴んだとおっしゃっていました
知らなかった方は是非やってみてください

風邪を引いて休養中でした

土曜の朝起きて体調が悪く病院へ

36.9℃で風邪と診断。
そのまま津へ指導。
帰ってきたら39.2℃でした

いやぁ~無理はいけませんね

今日は縦開脚をするうえでの基本を書きます

自分の中では当たり前のことでしたが意外と初心者に教えると『ほー』と言っていただけます。
まずは前足のつま先を上に、後ろ足のつま先を横に向けます。

ここから硬い人は両手を前足の横に置きましょう。
ここから開くのですが、前足を前に、後ろ足を後ろに動かそうとしては上手く開きません。
これは前足の裏側を伸ばすのですが、前足を前に動かそうとすると裏側が緊張します。
なので写真のように前足は固定したまま後ろ足を後ろに滑らせましょう。

開いてきたら両手を前足の右と左に置きます。(ある程度開かないとできません。開かずにやろうとすると前足の膝が曲がってしまいます。)
このまま行けるとこまで行きましょう。

私の道場で、これを教えただけで大分開くようになった方もいます。
コツを掴んだとおっしゃっていました

知らなかった方は是非やってみてください

スポンサーサイト